コンテンツへスキップ

MINDFULNESS FOR MIND-BODY MEDICINE WORKSHOP 4/29-30,2017

St. Luke's International Hospital Dept. of Psychooncology and NPO Heart Sharing Network are pleased to announce the Mindfulness for Mind-Body Medicine Workshop to be held on April 29th and 30th, co-sponsored by Breathe and Smile Mind Body Wellbeing Center and the cooperation by AIAB (Asian Institute of Applied Buddhism).

This workshop is designed for healthcare professionals and also for those who are interested in mindfulness for your health in general.

Please join us!

- EVENT SUMMARY -

[Date]
April 29th (Sat) & 30th (Sun) 2-Day

[Time]
Day-1 (29th/Sat) 13:00-18:00 [Check in starts at 12:30]
Day-2 (30th/Sun) 10:00-16:00 [Check in starts at 9:30]

[Place]
St. Luke's International University
"Alice C. St. John Memorial Hall"
10-1 Akashicho, Chuo-ku, Tokyo, Japan

[Access]
http://university.luke.ac.jp/english/access.html

[Enrollment Fee]
JPY 28,000 (Regular Price)
JPY 26,000 (Discount price for participant from overseas)
*Please pay at the check in counter of the workshop on 4/29

POINTS OF THE EVENT

- LECTURE -

1) "The Power of Social Support"
by Takashi Hosaka M.D. (Pyschooncologist, St. Luke's International
Hospital /Director of Dept. of Psychooncology)

2) "Introduction to Mindfulness"
by Bikkushu Chan Phap Kham (Asian Institute of Applied Buddhism
Center/Director)

3) "Art and Science of Mindfulness - MBPH (Mindfulness Born Peace and
Happiness) as a second generation of Mindfulness"
by Jenny Chan (Clinical Psychologist Breathe and Smile Mind-body
Wellbeing Center)

4) "Applying Mindfulness in Oncological Practice"
by Suthida Suwanvecho M.D. (Oncologist, Bumrungrad International
Hospital/Oncology Dept.)

5)"Coping with Loneliness in a Crowded and Well-Off World"
by Bikkushu Chan Phap Kham (Asian Institute of Applied Buddhism
Center/Director)

6) "Mindful Patient Communication - Being Truly with Present"
Ben Weinstein, Ph.D (Clinical Psychologist, Psychological Service
International)

- PRACTICE -

1) Mindful Breathing
2) Mindful Sitting
3) Mindful Movement
4) Mindful Eating
5) Mindful Singing
6) Total Relaxation
7) Reflection time (Group Sharing)

REGISTRATION

For your registration, please fill and send following form:

[contact-form-7 404 "Not Found"]

医療・心理職者のためのマインドフルネス研修会を開催いたします。

当研修はマインドフルネスや健康に興味のある方であればどなたでもご参加いただけます。
レクチャーは医療者のみならず、一般の方でも理解しやすく、実践はどなたでも行える有益なものです。

*受講者には受講証が発行されます
*研修は英語で行われますが通訳がつきます

詳細・お申込みはこちら>> mindfulness2017.peatix.com

心身医学や臨床心理学の分野でも広くその効果が認められているマインドフルネスは、仏教にルーツを持ちます。中でも世界的な禅の指導者であり平和活動家である、ティクナットハン禅師によるマインドフルネスの教えと実践は、その場全体を癒しのエネルギーで包み込むホールディング力があります。

医療現場では治療の方法論ばかりに目が向きがちですが、マインドフルネスの教えの本質は「あり方」にあります。今回は、人生全般にわたってマインドフルネスを自ら日々実践・研鑽され、医療現場において、マインドフルなあり方で患者さんや医療者を指導されている医師、臨床心理学者、僧侶らの専門家4名(Dr. Chen, Dr. Weinstein, Dr. Swanvecho, Bikkushu Phap Kham)を海外から招聘し、研修を開催いたします。

マインドフルネスの学びは、患者のためだけでなく、医療者自身のセルフケアにも大いに役立ちます。当研修では、日々の臨床やセルフケアにマインドフルネスをどのように役立てることができるのか、 その理論と実際について、具体的なケースも交えながら、2日間かけてじっくり取り組みます。

またと無いこの機会に、日常の忙しさから離れ、ゆったりとしたマインドフルな時間とエネルギーを共に体験しながら学びを深めましょう!

【講義 Point】

※イントロ: 患者を癒すソーシャルサポートのちから
保坂隆 (医師:聖路加国際病院精神腫瘍科部長)

1)マインドフルネスのアートとサイエンス
〜マインドフルネス第2世代としてのMBPH(Mindfulness Born Peace and Happiness)〜
Jenny Chan (臨床心理学博士:Breathe and Smile Mind-body Wellbeing Center センター長)

2)がんの臨床におけるマインドフルネスの活用
Suthida Suwanvecho (医師:Bumrangrad International Hospital, Oncology Dept.)

3)孤独感の対処法 〜裕福で混雑した世の中で〜
Bikkushu Chan Phap Kham (僧侶:Asian Institute of Applied Buddhism センター長)

4)患者とのマインドフルコミュニケーション 〜真に相手と「共にある」ということ〜
Ben Weinstein (臨床心理学博士:Psychological Service International)
【マインドフルネス実践 Point】

  • マインドフル ブリーズィング (呼吸の瞑想)
  • マインドフル シッティング (座る瞑想)
  • マインドフル イーティング (食べる瞑想)
  • ディープリラクセーション (全身を緩める瞑想)
  • マインドフル ムーヴメント (歩く瞑想)
  • マインドフル シンギング (唱う瞑想)
  • シェアリング
>>>>> 開催概要 <<<<<
 医療・心理職者のためのマインドフルネス研修会
〜心身医療現場におけるマインドフルネス〜

主催:聖路加国際病院 精神腫瘍科
共催:NPO法人ハートシェアリングネットワーク
Breathe and Smile Mind Body Wellbeing Center
協力:プラムヴィレッジ招聘委員会・AIAB (Asian Institute of Applied Buddhism)

【日時】  4月29日・30日(2日間)
※1日のみ参加の設定はございません
4月29日(土) 13:00ー18:00(受付12:30〜)
4月30日(日) 10:00ー16:00(受付9:30〜)

【場所】 聖路加国際大学  アリス・C・セントジョン メモリアルホール
東京都中央区明石町10−1 聖路加国際大学
アクセス:東京メトロ 日比谷線 「築地」駅 徒歩3分

【参加費】※30日の昼食代含む
早割 26000円(3月15日まで)
通常 28000円
※2日間通しのプログラムとなるため、1日のみの参加料金設定はありません

【対象】ヘルスケアの専門家、および心身の健康に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。

詳細・お申込みはこちら>> mindfulness2017.peatix.com

がん患者会助成の応募を下記の通り開始いたします。

応募要項PDFはこちら

  1. ハートシェアリング助成概要

NPO法人ハートシェアリングネットワークは、がん患者さんやご家族の心のケアの啓発活動の一環として、日本国内に拠点を持つ、がん患者さんの心の支援をする市民団体(がん患者会、がんサロン、家族会など)が取り組む意義ある事業を助成します。

 

  1. 応募期間

2017年3月1日〜3月20日

 

  1. 助成対象(使途目的)

日本国内に拠点を持つ、がん患者さんの心の支援をする市民団体(がん患者会、がんサロン、家族会、がん患者さんを支援する団体など)の非営利事業

  • 助成事業の物品の購入費用
  • 活動・事業に要する運営費用
    など

助成の対象とならないもの:

  • 団体スタッフへの報酬や謝礼
  • 営利目的の事業
  • すでに他から援助を受けている事業
  • 営利団体、宗教団体、趣味等に関する団体及び政治団体、法令等に基づく行政庁の処分に違反する事業活動
    など

 

  1. 助成対象期間

2017年4月〜2018年3月末までに実施される事業

 

  1. 助成額

総額:15万円
1団体あたりの限度助成額:15万円

(*内5万円は長田美穂さんを偲ぶ会よりご寄付いただきました)

 

  1. 応募資格

日本国内で活動するがん患者会、がんサロン、家族会、その他、がん患者さんを支援する団体。

 

  1. 申請書・提出書類

下記、書類を3月20日(必着)にて事務局にお送りください。    ②−④の書式は問いません。

  • 申請書 [こちらよりダウンロード ]
  • 役員名簿、ならびに会則などそれに準ずるもの
  • 会の活動内容が具体的に分かる資料(例:最新の会報誌など)
  • 前年度の収支決算書

*申請書類及び添付書類は返却いたしませんのでご了承ください。

 

  1. 資料請求先、申請書送付先

申請書及び必要書類を郵送・FAX・E-mail(PDF)等にて提出してください。事務局への持ち込みは受付けておりません。
申請書及び必要書類の提出先:

 

NPO法人ハートシェアリングネットワーク

〒104-0044 東京都中央区明石町8−1

聖路加タワー11階メディポリス東京クリニック内

Email: info@heartsharing.org

 

  1. 選考・結果

選考委員会で審査の後、4月1日以降E-mailにてお知らせ致します

  • 選考の際に不明な点などがあった場合、ヒアリングを行うことがあります。
  • 選考結果はNPO法人ハートシェアリングネットワークのホームページ、及び関連媒体(関連ウェブサイトや会報など)に掲載いたします
  • 選考の採否に関するお問い合わせへの対応は行っておりませんのでご了承ください。

 

 

  1. 報告義務
    助成を受けた団体は、該当期間の事業報告書を提出していただきます。報告書の書式は選考結果の案内時にお送りいたします。
    また、報告内容は当法人のホームページ及び関連媒体(関連ウェブサイトや会報など)で掲載させていただくことがあります。

報告書提出締切日:2018年3月20日必着

  1. 助成の取り消し

次の場合に、助成を取り消し、助成金の返還を求めることがあります。

  • 虚偽の申請や報告を行った場合
  • 助成対象事業が中止、または変更となった場合
  • 助成対象事業の進捗過程において、助成目的に適合しないと判断された場合
  • 審査員により活動内容に公益性が認められないと判断された場合

 

  1. 個人情報の取り扱い
    当助成に際し申請された個人情報は、当助成活動以外には使用いたしません。

 

以上